市内の保育園について知りたい、入園準備って何から始めればいいの?
そんな方向けに、保育園の種類や申込方法を案内する動画を作成しました。
これから申し込みをされる方は、ぜひご覧ください。
≪項目ごとはこちら≫
1 保育園の種類・見学
・市内の保育園は大きく分けて3タイプ
・市内の認可保育園は5つのタイプ
・申込みの前に保育園の見学を
2 保育認定
・申込みには保育を必要とする事由が必要
3 保育料
・保育料は市民税額によって決まる
・3.4.5歳児クラスの子どもの保育料は無料
4 利用調整(入所選考)の方法
・申込みは先着順ではない
・内定園は選べない
・希望園は複数選択する
5 希望園の選び方
・希望園は通える範囲で
・空きの有無にかかわらず
・通いたい順番で、希望順位を
6 入園までの流れ
・入園後すぐは慣らし保育が始まる
・保留になった場合は再度の申請不要
7 転園申請の流れ
・書類の提出が必要
・転園先に内定した場合、元の園には戻れない
8 よくあるお問い合わせ
・希望園について
・4月入園申請について
・入園したとき
・入園後の生活、利用時間について
※PDF版もございます
≪項目ごとはこちら≫
2 保育認定
3 保育料
5 希望園の選び方
6 入園までの流れ
7 転園申請の流れ