このページの本文へ移動

パパもこどもとおでかけしよう(持ち物編)

こどもとのおでかけを楽しくすごすためには持ち物も大切です。

おでかけの時の持ち物

赤ちゃんやこどもとのおでかけは、かばんなどの荷物が大きくなりがち。

え~こんなにいるの??という声が聞こえてきそうですね。今の時代、お財布と携帯電話さえ忘れなければ何とかなるといえば、何とかなるけれど、小さなこどもとの外出には、予想外のアクシデントがつきもの。ちゃんと用意しておくことで、乗り切れることも多いので、めんどうくさがらずに、用意しておくと何かと安心です。

最近は、パパ用のおでかけバックも販売されているので、お気に入りのバックを用意して、こどもとおでかけするのもいいかもしれません。

持ち物リスト

着替え1式 汚れるのを気にせず遊べ、時には気温調節にも役立つ、必須アイテム。
年齢や時期によっては2式以上必要なこともあります。
帽子 暑さ・寒さ対策に。頭をぶつけた時にも防護されます。
紙オムツ・パンツ 最低でも2セットは用意しておきましょう。
トイレトレーニングの時期は事前にトイレの場所チェックも忘れずに。
おしりふき オムツをしているあいだは必需品。
ミルクセット1式 ミルクを飲んでいるあいだは必須。哺乳瓶・ミルク(1-2回分)・(調乳用のお湯がない場合)哺乳瓶タイプの水筒に調乳用のお湯・(水道がない場合)湯冷まし
飲み物 こどもは大人が思っている以上に汗をかくもの。パパの分も忘れずに。
ビニール袋 使用済みのオムツや濡れたものなど、複数枚持っていれば何かと便利。
ハンカチ・ティッシュ 赤ちゃんならガーゼハンカチ、少し大きくなったらタオルハンカチを。
ウェットティッシュも便利です。すぐ取りだせるところにいれておいて。
おもちゃ・絵本 バスや電車での移動中に役に立つ。
スタイ よだれの多い時期や外出先での食事の際に。
おやつ 赤ちゃんの時はご機嫌なおしに、大きくなったら食事の合間の補食として。慣れないパパには強い味方かも。
・だっこひも
・スリング
・ベビーカー
どれを使うかはパパ次第。
行先やこどもの好き嫌い・パパの得意不得意も考慮して。
保険証・母子健康手帳・
子ども医療費助成受給券
何があるか分からないのがこども。持ち歩きましょう。