このページの本文へ移動

救急車を呼びたいと思ったら

いますぐ救急車で病院へ連れていく必要があると判断したら119番通報しましょう。

救急車を呼ぶ時は

お子さんの様子をみて、緊急に救急処置が必要な場合には救急車を呼びます。

救急車の呼び方

局番なしの「119」番をダイヤルして「ゆっくり・落ち着いて・はっきり」と通報しましょう。

119番は浦安市外にある千葉北西部消防指令センターにつながります。通報時に住所を伝える際は、「浦安市」を忘れずに伝えてください。

一部のIP電話(050から始まる電話)からは利用できない場合があります。

千葉北西部消防指令センター 通報者
119番です。火事ですか?救急ですか? 救急です!
場所はどこですか? 例)浦安市猫実1丁目19番22号
  ○○マンション○号棟○号室
  ○という家です。○○の近くです。
どうしましたか? 例)こどもの具合が悪い。
  こどもが転んでケガをした。
  こどもが交通事故にあった。
  (意識・呼吸の有無も伝えてください)
この時点で救急隊に出動が指令されます。
どんな状態ですか? 例)熱があり、ひきつけをおこしています。
  頭から出血があります。
  お腹の痛みがあります。
あなたのお名前と、今お使いの電話番号は? 例)○○です。
  ○○−○○−○○○○です。

救急車で運ばれる時の持ち物

あわてずに、保険証や医療費の受給券、母子健康手帳、帰りの交通費などを持っていきましょう。

  • 健康保険証と子ども医療費助成受給券(お持ちの方)
  • 母子健康手帳
  • お薬手帳
  • こどもの靴
  • お金
  • ティッシュ・タオル・着替え・紙オムツなど