このページの本文へ移動

認可保育園の入園手続き

認可保育園の入園申込や入園の手続き時に必要な書類には、職場から証明してもらう必要があるものもあります。保育料も条件によって金額がちがいます。浦安市が公開配布している最新の『保育園・認定こども園のご案内』を確認のうえ、準備をすすめましょう。

利用調整とは

利用調整とは、提出した書類や世帯状況などを点数化したもので、点数が高い世帯の方から入園を希望している園に空きがあるかどうかで入園内定が判定されます(先着順ではありません)。

入園できなかった場合、同じ年度内は翌月以降も継続して審査対象となります。翌年度分については、再度申込が必要です。

申込~入園までの流れ

4月に入園をする場合については以下のような流れになります。

入園は年間を通じて申込ができます。(日付は令和4年度入園の実績です)

時期 やること・手続き 備考
7月頃   保育園情報の収集や見学を始める
10月20日予定 申込書配布 浦安市保育幼稚園課・各園にて配布
(※市HPへの掲載開始は10月15日予定)
11月4日~11月19日 (一次)申込書類を提出します 浦安市保育幼稚園課に郵送または持参
1月20日頃(予定) (一次)結果通知が届きます 結果にかかわらず全員に郵送されます
    この頃から入園後の生活リズムでトライアルしてみましょう
1月20日~2月18日 (二次)申込書類を提出します 浦安市保育幼稚園課に郵送または持参
3月7日頃(予定) (二次)結果通知が届きます 以前の利用調整結果が保留だった方には内定した場合のみ郵送されます
(内定通知後) 健康診断 各自でかかりつけ医などに受診します
親子面接 内定園に親子で行きます
入園契約 内定園と入園の契約を行います
登園開始までの間 保育料決定通知 郵送で届きます
口座振替依頼書提出 金融機関窓口に提出します
4月1日 登園開始 入園式があります

申込には市指定の就労証明書なども必要です。

浦安市外からの入園申し込み

市内に転入する予定がある、里帰り出産する予定がある等の場合、市外から入園申し込みをするこができます。
浦安市保育幼稚園課に問い合わせをした上で、お住まいの市区町村経由で手続きをします。

●お問合せ先 浦安市保育幼稚園課 047-712-6439