このページの本文へ移動

保育園の利用料について

認可保育園や認可外保育園、幼保連携型保育園など、利用する施設によって金額や支払い方法が異なります。利用する施設の料金についてあらかじめ知っておくと、安心ですね。

認可保育園等の利用料について

認可保育園等(保育所・幼稚園型認定こども園・幼保連携型認定こども園・保育ママ・小規模保育・事業所内保育)の保育料(※1)は、保護者の市民税の所得割額(※2)およびこどものクラス年齢に基づき決定されます(52,000円以内)。

ただし、令和元年10月実施の「幼児教育・保育無償化」に伴い、3~5歳児クラスのこども及び住民税非課税世帯の0~2歳児クラスのこどもの保育料は無料です。

別途、延長保育料、給食費、園服や学用品などの実費徴収、上乗せ徴収があり、保護者負担です。園ごとに違うため、事前に確認しておきましょう。

2人以上のこどもがいる場合は、第2子の保育料は半額、第3子以降のこども及びひとり親等世帯で父・母の市民税の所得割額の合計が77,101円未満の世帯のこどもの保育料は無料です。ひとり親等世帯については、申請が必要なケースもあるので、浦安市保育幼稚園課に確認してみましょう。

※1: 延長保育料・給食費などは含みません
※2: 保育料算定上の市民税の所得割額とは、配当控除、外国税額控除、住宅借入金等特別控除などの適用前の税額

利用料
   住民税非課税世帯   課税世帯 
 0~2歳児  無料

前年度または現年度の
市民税額から算出された額
(52,000円以内)

 3~5歳児  無料 無料(延長料金を除く)
 第2子  無料 半額
 第3子以降  無料 無料

手続き方法などについては子育て情報局「幼児教育・保育の無償化開始 ~保育施設編~」をご覧ください。

認可外保育園等の利用料について

認可外保育園の利用料については、利用する施設によって異なりますので、確認しておきましょう。

ただし、保育の必要性(※1)があり、認可外保育施設などの3~5歳児クラスに通う子どもは、認可外保育園や一時預かり施設・サービス(※2)などの利用料の合計が月額37,000円まで無料になります。

さらに、住民税非課税世帯の0~2歳児クラスに通う子どもは認可外保育園や一時預かり施設・サービス(※2)などの利用料の合計が、月額42,000円まで無料になります。

手続き方法などについては、子育て情報局「幼児教育・保育の無償化開始 ~保育施設編~」をご覧ください。

保育料
  通園する施設+他施設の預かり保育事業などの保育料
   住民税非課税世帯   課税世帯 
 0~2歳児  月額合計42,000円まで無料 施設が設定した利用料
 3~5歳児  月額合計37,000円まで無料 月額合計37,000円まで無料

※1: 保育の必要性については、子育て情報局「幼児教育・保育の無償化開始 ~保育施設編~」の備考をご覧ください。
※2: ファミリー・サポートセンターについては、送迎のみの利用の場合は含まれません。

その他の施設の利用料について

・企業主導型保育施設の3~5歳児クラスに通う子ども及び0~2歳児クラスに通う住民税非課税世帯の子どもについては、標準的な利用料が無料になります。

・幼稚園類似施設や市外の認可外保育施設については、無償化の対象施設かどうかで異なるので、浦安市保育幼稚園課(電話:047-712-6439)にお問合せください。